「縄文」赤酒酒粕石鹸
<限定商品>
植物油脂を防腐剤等の品質安定剤を使用せず冷製炊き込み法(コールド製法)で仕上げた純米酒粕石鹸です。日本酒(保湿成分)と酒粕(保湿成分)に含まれるアミノ酸成分と石鹸に含まれるグリセリン(保湿成分)とでお肌をしっとりと洗い上げます。
◯縄文赤酒石鹸について◯
神戸市西区にある酒屋“行然庵(ぎょうねんあん)”が造った古代米を使用したお酒「縄文赤酒」を使用した石鹸です。
農薬を一切使用せず作り手の方々が自然と向き合い手間暇かけて育てた古代米。普段食べている米に比べると量が非常に少ない希少なお米。そんな古代米を使った縄文赤酒は淡いピンク色のようなにごり酒。酒粕は板状ではなく、お酒をしぼりきっていないほろほろとした状態。この酒粕は食用としても大変おいしく人気な商品でした。最後に造られたお酒と酒粕をいただき石鹸にさせていただいた限定商品です。
加熱せずに造られた石鹸なのでお酒と酒粕からあふれるハーブのような爽やかな香り、古代米のつぶつぶ感が感じられます。
釜焚き製法の酒粕石鹸にくらべ泡立ち豊かです。
グリセリンをたっぷりと含んでおりますので泡立てネットなどでたっぷりの泡でお顔洗いにおすすめです◎
ぜひ一度お試しください。
内容量:80g(枠練)
原材料:パーム油、ヤシ油、水、コメヌカ油、オリーブ油、水酸化Na、コメ発酵液、酒粕
保存方法:常温保存
※在庫数以上の数をご希望の場合は、恐れ入りますがお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
北海道、沖縄、離島にお住まいのお客様への商品の発送には通常の送料と別に追加料金をいただいています。恐れ入りますが7000円以上の送料無料の場合でも別途追加料金分をカゴに入れていただきご購入くださいませ。
ご不明な場合はご購入の前にお問い合わせください。